1. HOME
  2. コラム
  3. 特別教育
  4. 【特別教育】簡易架線集材装置運転業務に係る特別教育、開催します!(2025年11月)

【特別教育】簡易架線集材装置運転業務に係る特別教育、開催します!(2025年11月)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
林業_特別教育_簡易架線集材装置運転業務特別教育_2025.2

簡易架線集材装置運転業務に係る特別教育

簡易架線集材装置運転業務に係る特別教育」の開催が決定いたしました!

この特別教育は地引きウインチ、スイングヤーダの運転に必要です。

※伐木等機器運転業務に係る特別教育も同時開催いたします。
 詳細はこちら!

日時

【学科】2025年11月17日(月)
9:00~16:00(8:45受付開始)

【実技】2025年11月19日(水)
9:00~16:00(8:45受付開始)

※途中、お昼休憩が1時間ございます。

場所

◎学科(11月17日(月))
岡山県森林組合連合会 津山支所 研修センター

〒708-0815
岡山県津山市一宮1189

◎実技(11月18日(火))
富士岡山運搬機株式会社 第2ヤード

〒708-0883
岡山県津山市一方15

受講料

35,000円(非課税)
※振込のみ。お振込先情報は申込書に記載しております。

申込方法

こちらの申込フォームからお申込みください。
お申込みフォーム

あるいは下記PDFをダウンロードの上、FAXください。
受講申込書PDF
FAX番号:0868-23-4115

※定員になり次第、締め切りいたします。
※申込書先着順で受け付けますので、お申込みはお早めにお願いいたします。

当日持ち物

学科:筆記用具

実技:ヘルメット軍手安全靴(運動靴) 
動きやすい服装(作業服など)でお越しください。

上記、必ずご持参ください。お忘れになった場合、受講できないことがございます。

その他注意事項

・駐車スペースに限りがございますので、乗り合わせのご協力をお願いいたします。
・ご受講後3週間程度で特別教育修了証明書を会社ご住所(個人の方はご自宅)へ郵送いたします。
・テキストは当日講習会場でお渡しいたします。
・昼食は各自ご準備ください。

ご不明点、お問合せは0868-24-3211か、お問合せフォームからお願いいたします!

特別教育についてはこちらで解説しています。

公式LINEにて林業機械情報を毎週配信中!



↑LINE追加はこちらから

新車も中古も!
すぐに使える在庫機、多数ございます!

グラップル、グラップルバケット、フェラーバンチャ、プロセッサ、ハーベスタ、地引ウインチ、スイングヤーダ、フォワーダ、木材破砕機......。

アタッチメントのみも、ベースマシン付もございます。

在庫機一覧はこちら

まずはお気軽にお問い合わせください。

林業機械の販売・買取・取付・修理・レンタル、承ります。全国対応可能です!
「こんな機械を探している」「こんな使い方をしたい」などのご相談も承ります。

お問い合わせはこちら
  • このエントリーをはてなブックマークに追加